ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

このブログの WordPress テーマを無料で高機能の [ Simplicity ] に変えました~。

このブログの WordPress テーマを無料で高機能の [ Simplicity ] に変えました~。

wp-simplicity

Simplicity | 内部 SEO 施策済みのシンプルな無料 WordPress テーマ

個人的にグッときた機能

  • 子テーマが用意されている。
  • 記事の公開日と更新日が表示される。
  • 記事一覧の表示レイアウトが管理画面から選べる。タイル表示など。
  • プラグイン無しで関連記事を表示できる。
  • アイキャッチの自動設定ができる。
  • 本文画像の延滞読み込みが設定できる。
  • 本文画像の枠線が設定できる。
  • 公式ではないデザインされたオリジナルの SNS ボタンが利用できる。
  • OGP の app_id などが管理画面で設定できる。

子テーマに追記した CSS

子テーマには次の CSS を追記しました。フォントが変わるだけで見た目が随分と変わりますね。

body {
    font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W3","Hiragino Kaku Gothic Pro","メイリオ",Meiryo,"MS Pゴシック",sans-serif;
    line-height: 1.5;
}
#site-title, #site-description, h1, h2, h3, h4, h5, h6 {
    font-family: "ヒラギノ角ゴ Pro W6","Hiragino Kaku Gothic Pro","メイリオ",Meiryo,"MS Pゴシック",sans-serif;
    line-height: 1.5 !important;
}
#site-title a {
    font-weight: bold;
}
hr {
    clear: both;
    background-color: #fff !important;
    border: 0;
    border-top: 1px solid #ddd !important;
    height: 0px;
}
hr.sep {
    margin-bottom: 30px;
}

OGP が二重になってたので設定を変更

Facebook に、このブログ記事の URL を投稿しても、トップページのアドレスになってしまう問題が発生。

どうやら、Jetpack プラグインが出力する OGP と、Simplicity テーマの OGP 出力が二重になっていたのが原因のようでした。

Simplicity テーマの OGP 出力をやめたら、正常に記事の URL が Facebook に投稿できるようになりました。

noindex を設定した記事を phpMyAdmin で調べる方法

Simplicity テーマは記事ごとに noindex, nofollow を設定できます。
noindex を設定した記事は、phpMyAdmin などで次の SQL を使って調べることができます。

SELECT * FROM `データベース名`.`wp_postmeta` WHERE (`meta_key` LIKE '%noindex%' AND `meta_value` LIKE '%on%')

noindex, nofollow の設定状況を管理画面の投稿一覧に表示する

次のコードを functions.php に追加することで、noindex, nofollow の設定状況を管理画面の投稿一覧に表示できます。

function manage_posts_columns($columns) {
    $columns['meta_robots'] = "meta robots";
    echo '<style type="text/css">
        .fixed .column-meta_robots { width: 120px; }
    </style>';
    return $columns;
}
function add_column($column_name, $post_id) {
    if( $column_name == 'meta_robots' ) {
        $noindex = get_post_meta($post_id, 'is_noindex', true);
        $nofollow = get_post_meta($post_id, 'is_nofollow', true);
    }
    if ( $noindex == 'on' and $nofollow == 'on' ) {
        echo 'noindex, nofollow';
    } elseif ( $noindex == 'on' ) {
        echo 'noindex';
    } elseif ( $nofollow == 'on' ) {
        echo 'nofollow';
    }
}
add_filter( 'manage_edit-post_sortable_columns', 'manage_posts_columns' ); // ソート可能にする
add_filter( 'manage_posts_columns', 'manage_posts_columns' ); // カラム追加
add_action( 'manage_posts_custom_column', 'add_column', 10, 2 );

感想

以前、このブログのテーマ変更を検討していた時、[ Simplicity ] も候補に上がっていたのですが、デザインがシンプル過ぎるため見送っていました。
改めて [ Simplicity ] をインストールして触ってみると、外観のシンプルさとは裏腹に管理画面で出来ることがてんこ盛りで速攻で乗り換えました!

今まではテーマファイルをがしがしカスタマイズしていたのですが、Google アドセンスやアナリティクスも管理画面から設定できるので、テーマファイルを触ることが少なくなって良いですね~。

テーマ作者様、素晴らしいテーマをありがとうございます!感謝!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です