ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

[ WordPress ] wp.Vicuna + Boomer にテーマを変更

今まで WordPress のテーマは標準で付属していた WordPress Default 1.6 をカスタマイズして使ってきたんですが、見栄えを全面的に変更したくなったので、Vicuna を使ってみる事にしました。

スキンは BazookaBoomer で悩んだんですが、カスタマイズがやりやすそうな Boomer を使う事に…。

と言う事で、とりあえずインストール・設定方法から。

wp.Vicuna + Boomer テーマのインストールとスキンの適用方法

  1. wp.Vicuna のテーマソースコード をダウンロードして解凍。
  2. Boomer をダウンロードして解凍。
  3. subSkin と言うフォルダができるので、先ほどダウンロードして解凍しておいた wp.vicuna/style-ninja の中に上書き。
  4. wp-content/themes の中にアップロード。
  5. [ 管理画面 ] – [ 表示 ] – [ テーマ ] で wp.Vicuna を選択して適用。

こんな感じで設置しました。

wp.Vicuna + Boomer カスタマイズメモ

カスタマイズした所を簡単にメモしておきます。

グローバルナビゲーションを表示させる

wp.vicuna/style-ninja/5-module.css の 52 行目にある行のコメントアウトを解除してモジュール用の CSS を読み込む。

header の中にある の下に以下のコードを追加する。

<ul id="globalNavi">
<?php wp_list_pages('sort_column=menu_order&title_li=0'); ?>
</ul>

関連するテーマファイル

  • index.php
  • single.php
  • category.php
  • archive.php
  • search.php
  • page.php
  • tags.php

個別ページを1カラムから2カラムに変更

なんとなくシングルカラムになじめなかったので、2カラムに変更。

<body class="individual single" id="entry<?php the_ID(); ?>">

となっている所を、

<body class="individual double" id="entry<?php the_ID(); ?>">

とする。変更箇所は、body の class 指定に含まれる single を double に変更。

関連するテーマファイル

  • single.php
  • search.php
  • page.php
  • tags.php

その他にやった事

  • ページタイトルを 「 記事タイトル | ブログ名 」 みたいに変更した
  • Ultimate Tag Warrior 3 の対応
  • footer.php にアクセス解析用のタグを設置
  • Google AdSense の設置

やらなければいけない事が結構あって大変。もうテーマは変更したくないなぁ。

Vicuna の雑感

WordPress の標準テーマでは、トラックバックとコメントが同じ扱い ( 区別がない ) になっているのが気になっていたんだが、Vicuna では分けて表示できるので良い。

4 COMMENTS

kazu

こんばんわ。
デザイン変更したんですねー。
横幅は900pxくらいですか?

かまたま(管理人)

kazu さん、こんばんわ。
ページの横幅なんですけど、どうやらリキッドレイアウトみたいなんですよね。
最大幅はいくつなんだろ?文字数指定だったような気がしますが…。

kazu

ブラウザを最大にしたところ、910pxくらいでした。
1920*1200なんで910くらいが最大ですかね?

かまたま(管理人)

私も Mac + Safari で測ってみた所、910px ぐらいでした。
多分、910px が最大幅なんだと思います。
わざわざ測って頂いて、ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です