WordPress にソーシャルブックマークボタンを楽々設置できる WP Social Bookmarking Light と言うプラグインを導入しました。
▲ [ WP Social Bookmarking Light ] プラグインを導入すると、はてなブックマークや Facebook や Google Buzz や Twitter などの各種ソーシャルネットワーク、ソーシャルブックマーク系のリンクボタンをエントリーの先頭か末尾に自動で追加できます。
▲ どのリンクボタンを追加するかは、設定画面から選択可能です。種類が多い!
この記事の目次 非表示
今回試してみた環境
- WP Social Bookmarking Light 1.6.4
- WordPress 3.0.5
- レンタルサーバー シックスコア
( SIXCORE S1 プラン )
インストール方法
WordPress の管理画面から [ プラグイン ] → [ 新規追加 ] で [ WP Social Bookmarking Light ] を検索してインストールする。
雑感・ToDo
- WP Social Bookmarking Light プラグインの導入により、Twitter ボタンの表示に使っていた Topsy Retweet Button プラグインが不要になったので削除した。
- このブログに導入している zenback と言うブログパーツにもソーシャルメディア用のボタンはあるのですが、これは記事の下に表示されるので、そのまま設置しておきます。
参考にさせてもらったページ
- WordPressにソーシャルブックマークボタンを楽々設置:WP Social Bookmarking Light | NINXIT-BLOG
- [WordPress]Twitter,Facebook,はてなブックマーク,Evernote,Instapapreに対応している神Plugin。
ありがとうございます!