ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

[ BackType Connect ] 自分のブログ記事の URL をキーにして、Twitter とかの各種 SNS のコメントを集約する WordPress プラグイン

自分のブログの URL 付きで書かれた Twitter とかのコメントを、自分のブログ記事のコメントとして取り込み・集約する [ BackType Connect ] と言う WordPress プラグインをインストールしてみたのでメモ。

今回、試してみた環境

インストール・利用開始までの手順

  1. BackType Connect からプラグインをダウンロード
  2. /wp-content/plugins/ に解凍したフォルダをアップロード
  3. WordPress 管理画面からプラグインを有効化
  4. [ 設定 ] → [ BackType Connect ] の画面で [ Enable ] をクリック

雑感

  • 管理画面が英語なので日本語版を探してみる
  • WordPress に書き込まれた通常のコメントと BackType のコメントを分けて表示することも出来るみたい。

BackType Connect の設定画面にアクセス出来ない場合の対処法

WordPress の管理画面から、[ 設定 ] → [ BackType Connect ] へ移動すると次の様なエラーメッセージが出て移動できない。

このページにアクセスするための十分なアクセス権がありません。

この時、BackType Connect 設定画面の URL は、

http://www.example.com/wp-admin/options-general.php?page=BackTypeConnect

となっているんだけど、下記が正しい BackType Connect 設定画面の URL です。

http://www.example.com/wp-admin/options-general.php?page=BackType%20Connect

正しい方は、末尾の BackType と Connect の間に半角スペースがある。

参考にさせてもらったページ

ありがとうございます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です