ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

[ WordPress ] Ktai Style プラグインを停止してガラケー対応をやめた

WordPress の Ktai Style プラグインを停止してガラケー対応をやめたので考えたことをつらつらと書いてみます。

Ktai Style プラグインを停止したい理由

  • ひとつのテーマで、全てのデバイスに対応 ( レスポンシブ化 ) したくなったから。
  • Google アナリティクスや、AdSense コードを挿入するプラグインが、Ktai Style のテーマまで影響してしまう。
  • どこかのタイミングでガラケー対応を止めたかった。

Ktai Style プラグイン停止による影響

うごくひと

▲ Ktai Style プラグインで対応しているガラケー向けページは、月間 1,000 〜 3,000 PV ぐらい。

うごくひと

▲ この内、83.5 % がフルブラウザ対応機種なので、アクセス数への影響は少ないかなと思います。

Ktai Style プラグイン削除にともなって、キャッシュプラグインの設定を変えた

Ktai Style プラグインの削除に伴って、ガラケーからのアクセスにも W3 Total Cache プラグインが動作するように設定を変えた。

  • [ Page Cache Settings ] ページの [ Rejected User Agents ]
  • [ Minify Settings ] ページの [ Rejected User Agents ]

上記から、ユーザーエージェントの文字列を削除した。

今回の環境

Ktai Style プラグインの作者様、長い間大変お世話になりました!ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です