ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

[ JavaScript ] 指定した URL に言及したツイートを取得する jQuery プラグインを試してみた

Twitter で記事について言及したツイートを30秒で誰でも簡単に取得して一覧にできる jQuery プラグインを書いてみたよ | ウェブル と言う記事で紹介されている、指定した URL に言及したツイートを取得する jQuery プラグインを試してみました。

基本的な使い方

基本的な使い方は次のような感じです。

<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="jquery.twitterTrackback.js" charset="utf-8"></script>
</head>
<body>
<script type= "text/javascript">
twitterTrackbackList({ url: 'https://example.com/', id: '#twitterTrackback'
});
</script>
<div id="twitterTrackback"></div>

WordPress に設置する場合

WordPress に設置する方法は、次のような感じです。

<script type="text/javascript" src="http://ajax.googleapis.com/ajax/libs/jquery/1.4.2/jquery.min.js"></script>
<script type="text/javascript" src="<?php bloginfo('template_directory'); ?>/js/jquery.twitterTrackback.js" charset="utf-8"></script>
<script type= "text/javascript"> twitterTrackbackList({ url: '<?php the_permalink(); ?>', id: '#twitterTrackback' });
</script>
<div id="twitterTrackback"></div>

参考にさせてもらったページ

ありがとうございます!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です