このブログのテーマを変更したあたりから、head タグ内に見慣れない次のような link 要素が挿入され始めました。
<link rel="wlwmanifest" type="application/wlwmanifest+xml" href="https://example.com/wp-includes/wlwmanifest.xml" />
最初は、悪意のあるタグかと思って調べてみると、実は Windows Live Writer を使って記事を投稿する時に必要なタグのようです。
この記事の目次 非表示
必要のないヘッダ情報を削除する方法
と言う事で、使っているテーマの functions.php に次のコードを追加して、必要のないヘッダ情報を削除します。
// link rel="EditURI" を消す
remove_action('wp_head','rsd_link');
// link rel="wlwmanifest" を消す
remove_action('wp_head','wlwmanifest_link');
// meta name="generator" を消す
remove_action('wp_head','wp_generator');
参考にさせてもらったページ
ありがとうございます!