ブログ構築の手順は【総合まとめ】から!

記事に対するフィードバックをまとめて表示するブログパーツ [ zenback ] 導入!

ブログ記事に対するフィードバックをまとめて表示する [ zenback ] と言うブログパーツを導入してみました。

zenback

zenback で出来る事

各種ソーシャルボタンを表示
Twitter ツイートボタン、はてなブックマーク、mixi チェック、Evernote サイトメモリー、Facebook「いいね!」ボタン、等の各種ソーシャルボタンを表示してくれます。
関連記事の表示
その記事に関係する自分のブログ記事を表示します。
関連リンクの表示
その記事に関係する他の zenback ユーザーのブログ記事を表示します。
Twitter コメントを表示
ブログ記事に対してつぶやかれた最新のツイートを表示します。
はてなブックマーク
その記事についてのはてなブックマーク及びコメントを表示します。
アクセス元
その記事の最新のアクセス元 ( リファラ ) を表示します。

zenback と同じような機能の WordPress プラグインを外してスッキリしたい

zenback と同じような機能の WordPress プラグインを外してスッキリしたいと思っています。
次のプラグインは削除できそうなプラグイン。

Topsy Retweet Button
リツイートボタンと関連ツイートを表示する為に使っている。
現在は、インデックスページにツイート数を表示する為だけに使用中。
Simple Tags
関連記事を表示する為に使っている。
WordPress 標準機能のタグ管理を使う?

う〜ん、色々なしがらみで簡単にプラグインを消せそうにない。(^_^;)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です