自作した WordPress のテーマ・プラグインを配布する時に、ライセンスはどうなるのか気になったので調べてみました。
WordPress テーマのライセンス
次の記事を読んでみると、WordPress テーマを構成する PHP + HTML は、GPL ライセンスである WordPress の派生物と見なされるんだそうな。
WordPress テーマに含まれる画像とか CSS とかは派生物にはならないらしい。
と言う事は、商用テーマの作者さまは、テーマ自体を販売するのが難しくなり、カスタマイズ・コンサルティング・サポートで収入を得なければならない。
って事になるのかな?
じゃあ、WordPress プラグインのライセンスはどうなるのよ?って話
次の記事を読んでみると、自作の WordPress プラグインも GPL ライセンスを適用した方が良いみたい。
- Yuriko.Net » GPL でない WordPress プラグインを作れるか
- cforms II の GPL ライセンス問題勃発! WordPress 界隈で論争! 事の顛末・・・ | WordPress で企業ウェブサイト作成・商用ホームページ制作 WordPress Go Go
参考にさせていただいたページの管理者様、ありがとうございます。
大変、参考になりました。
それにしても、オープンソースソフトウェアのライセンスって難しいですね…。